銭湯訪問記 玉の湯 様

毎度有難うございます。

アサヒエナジーの石田で御座います。

 

連日の猛暑日、皆様は如何お過ごしでしょうか?

マスク対策や猛暑日で、お身体が悲鳴を上げておりますが、

この様な時こそ銭湯でゆっくりとお湯に浸かり、

一日の疲労を回復して頂きたいものです。

 

さて、今回の銭湯訪問は、今年の春より重油でお付き合いを

させて頂いております、京都市役所西側に在る

『玉の湯』さんです。

とてもお若いご夫婦がオーナーをされておられ、

随所にデザイナーである奥様の感性が垣間見れます。

玄関先での男湯・女湯タイル張りや、玉の湯ポスターも、お若いご夫婦の卓越した感性が垣間見れます。

 

お風呂も、サウナ・電気風呂・浅湯・深湯・薬風呂・水風呂と有りますが、

特にお気に入りは、当日湯の『パイン風呂』です。

その名の通り誰もが昔に食べたであろう『パイン飴』のパウダーが、

薬風呂に入れてあり、甘酸っぱい香りが懐かしく感じられます。

 

また、自分が好きなサウナ風呂の壁にはナスカ平原やインカ帝国時代の様な幾何学模様の

創りで幻想的でした。

サウナ室内に流れているBGMも洒落たBarに居るかのような落ち着くメロディーです。

 

本日の仕事の汗と疲れを、たっぷりと泡立てた石鹸でゴシゴシ洗い流すと、

「あー最高!!

 更に電気風呂で肩・腰をマッサージし最後に水風呂で「あーご馳走様でした」。

 

風呂上がりのドリンクを思案しておりましたら、箕面市の地ビールが2種類ありましたので、

購入し自宅で味わいました。

 

「やっぱり銭湯って良いな」。

 

日本に銭湯文化が有る事と、玉の湯さまのご夫婦の卓越した感性での

銭湯のおもてなしに、有難い幸せを頂きました。

これからも末永くお付き合いをさせて頂きたく存じます。


玉の湯様

営業時間:15:00~24:00

定休日:日曜日