船岡温泉

毎度有難うございます。

石田でございます。

 

今回は、A重油でお世話になっております、

船岡温泉さんに入浴に参りました。

 

皆様ご存知の通り、京都では超有名銭湯で有ります。

写真の様に、門構え、松の木、数寄屋建築が施され、

大変歴史を感じさせられます。

 

ご主人曰く、元は料理旅館として昭和の初め頃に

開業されたとの事です。

見事な欄間彫刻が施され、マジョリカタイルが色鮮やかに映え

歴史的・芸術的観点からも素晴らしい銭湯と言えるでしょう。

 

当日は、台風10号の為お客様は少ないかと思いきや、

なんのなんの開店から番台は長蛇の列でした。

 

掛り湯をし、檜の香る露天風呂、電気風呂、サウナ風呂、

水風呂と何時ものセットを5セットさせて頂きました。

因みに、船岡温泉さんが日本で初めて電気風呂を設けたそうです。

 

 

 

入浴後はコーヒー牛乳を頂き、船岡温泉オリジナルTシャツを

購入しました。2700円です。黒色も有ります。

 

近年のインバウンドの影響で、外国人のお客様も多く入浴にこられております。異文化交流の機会があり大変うれしく思いますが、マナーの観点から、色々とお考えになられる方もおられるかと存じます。

しかし、どうか銭湯ファンの皆様、温かい目で見て頂きたく

お願い申し上げます。

 

この船岡温泉さんが後世まで残り、永く永く営業される事を

願ってやみません。